名古屋人あるある10選【名古屋人の特徴は?異常?めんどくさい?】

名古屋人 あるある

この記事では、『名古屋人あるある』をまとめて紹介しています。

ネットの口コミでは、『名古屋人はめんどくさい』『名古屋人は変わってる』『名古屋人は付き合いにくい』などの印象も多いようですが、実際のところはどうなのか見ていきましょう〜。

名古屋人あるある10選【名古屋人の特徴は?異常?めんどくさい?】

名古屋は東京と大阪に挟まれているにも関わらず、どちらにも染まらずに独自の文化を持っています。

名古屋はものづくりが盛んなので十分な雇用があり、適度に都会で適度に田舎で、買い物にも困らずに海や山にも囲まれています。

さらに、東京や大阪にもすぐに遊びに行けるという、住みやすさも名古屋の特徴です。

そのため、名古屋の人のほとんどは、名古屋から出ずに一生を過ごします。

ここからは、そんな『名古屋人のあるある』を紹介していきますね。

名古屋人あるある①:名古屋人は自己中?日本の三大都市を東京・大阪・名古屋だと思ってる

名古屋人は「名古屋は東京、大阪と並ぶ日本を代表する大都市だ!」と思っています。

誰がなんと言おうと、日本の三大都市は「東京・大阪・名古屋」です。

名古屋人あるある②:名古屋人は異常?車の保有台数全国1位!車は一人一台所有する

名古屋は「トヨタ自動車のお膝元」といわれており、名古屋は完全な車社会です。

都道府県別の自動車保有台数は東京都を抜いて、ダントツで愛知県が全国1位です。

18歳になったらすぐに免許を取りに行き、車を買うのが普通で、家には家族の人数分の車と車庫がある家が多いです。

名古屋人あるある③:名古屋人の特徴!休日は家族でモーニングする習慣がある

名古屋といえば、喫茶店のモーニングが有名です。

ドリンクを注文しただけで、トースト・ゆでたまご・サラダなどがモーニングセットとしてついてきます。

休日の朝は家族揃ってこのモーニングを食べる人たちが多いです。

名古屋人あるある④:名古屋人は付き合いにくい?新聞は中日新聞を読むのが当たり前です

名古屋の人が読んでいる新聞は「中日新聞」です。

圏内の7割近くの人が中日新聞を読んでおり、圧倒的なシェアがあります。

プロ野球で応援するのは「中日ドラゴンズ」という方が多いです。

名古屋人あるある⑤:名古屋市の姉妹都市を大切にする

名古屋市の姉妹都市は、ロサンゼルス・メキシコシティ・南京・シドニー・トリノなどです。

名古屋の人は姉妹都市を大切にする人が多く、学校の給食では姉妹都市にちなんだメニューが登場したり、姉妹都市をイメージした公園などもあります。

名古屋人あるある⑥:名古屋人は攻撃的?名古屋の英雄は信長・秀吉・家康・イチロー

名古屋の英雄には歴史的人物の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康がいます。

戦国時代に日本を統一したのが全て名古屋出身の人物なので、名古屋人はこれを自慢に思っています。

さらに、現代の英雄にはメジャーリーガーの「イチロー選手」もいます。

名古屋人あるある⑦:名古屋人の特徴は蒸し暑い夏でも味噌煮込みうどんを食べること

名古屋市外から名古屋に訪れる人の多くが、名古屋の夏の蒸し暑さにやられてしまう。

他県から転勤で名古屋に引っ越してきた人が、名古屋の蒸し暑さに耐えきれず、再転勤希望や退職願を出したりすることもあるといいます。

名古屋人はこの蒸し暑さの中でも味噌煮込みうどんを食べています。

名古屋人あるある⑧:名古屋人はめんどくさい?一生名古屋で暮らしたいと思っている

名古屋人は、地元名古屋への就職を希望する大学生が9割以上となっており、名古屋人は地元志向が強いです。

また、製造業が盛んで雇用が十分にあり、親戚や家族もみんな名古屋にいるので、名古屋から出るという考えを持っている人は少数派です。

名古屋人あるある⑨:名古屋人は出身大学より出身高校を気にする

名古屋ではまず出身地を聞かれて、その次に出身高校を聞かれます。

どこの大学を出ているかには興味がない人が多く、出身高校に興味を持つ人が多いです。

地元出身の芸能人も気になるのは出身高校です。

名古屋人あるある⑩:どんなに安くても「お値打ち」でなければ買わない

名古屋人は値段が安いだけではモノを買いません。

安かろう悪かろうでは絶対に買わず、価値があるのに安いという「お値打ちなモノ」だけを買うのが名古屋人です。

名古屋人あるある10選【まとめ】

最後に、「名古屋人あるある10選」をまとめておきます。

  • 日本の三大都市は東京・大阪・名古屋だと思っている
  • 車の保有台数全国1位!車は一人一台所有する
  • 休日は家族でモーニングをする習慣がある
  • 新聞は中日新聞を読むのが当たり前
  • 名古屋市の姉妹都市を大切にする
  • 名古屋の英雄は信長・秀吉・家康・イチロー
  • 名古屋の夏はどの都市よりも蒸し暑い
  • 名古屋人は一生名古屋で暮らしたいと思っている
  • 名古屋人は出身大学より出身高校を気にする
  • どんなに安くても「お値打ち」でなければ買わない

名古屋は、日本全国の中でも、独特な文化を持っているといわれています。

名古屋人が、どんな考え方や習慣を持っているのかを知っていただき、名古屋に興味を持っていただければと思います。

名古屋や東海エリアには、まだまだ面白い文化がありますので、今後も当サイトで紹介していきますね〜。

関連記事

  1. 名古屋 鶴舞駅 ランチ 夜上海

    鶴舞駅すぐ、本格中華の名店「夜上海」で贅沢ランチを!

  2. 名古屋 企業

    共同エンジニアリング株式会社【建設業務委託の専門会社】

  3. 名古屋 企業

    株式会社プロトコーポレーションの就職情報【会社の特徴・求める人材・年収】

  4. 東岡崎駅 ランチ ごちそう焼むすび おにまる SWING MALL東岡崎店

    【東岡崎駅すぐ】ごちそう焼むすび専門店「おにまる」で味わう新感覚おにぎりグルメ!

  5. 名古屋 企業

    株式会社三五の就職情報【会社の特徴・求める人材・年収】

  6. 愛知 まぜそば

    愛知の激ウマ台湾まぜそばなら名古屋市北区の「てっぺん」が最強!